運動器ケア しまだ病院

運動器ケア しまだ病院

文字サイズ大 小

〒583-0875
大阪府羽曳野市樫山100-1

072-953-1001

webs整理券発行

専門外来

生きるよろこびをあきらめない。その人の「しあわせ」を考える。

医療安全管理者 業務基準

平成20年4月1日

施設名    運動器ケア しまだ病院
所属部署   医療安全管理室

医療安全管理者は、専門的な知識と技術を用いて、患者、来訪者、医療従事者、施設、環境を対象に、医療事故に対するリスクを最小限に抑えるために、正しくかつ効率的な安全対策を組織横断的に計画、実践、評価する。 目的医療法人永広会島田病院における医療安全に関連するリスクを調査し、効率的かつ系統的な安全対策を計画、実践、評価する。

目標

  1. 安全対策を遂行するために、医療安全管理委員会へ計画の評価、業務改善に関する提案を行いかつ医療安全の方針を立案、実施、評価、更新する。
  2. インシデントレポートの集計、整理、分析を行い、関連部署へ定期的にフイードバックする。
  3. 定期的に院内を巡回し各部署における安全対策の実施状況を把握し、必要な業務改善を文章で提言する。
  4. 部署の特性に応じた効果的な防止策を立案、導入、評価、改訂する。
  5. 患者相談窓口として、医療安全対策に係る患者や家族の相談に適切にかつ誠実に応じる。
  6. 職種を問わず、全ての職員を対象に安全対策研修会を企画・実践・評価する。
  7. 医療機器に関連する保守点検、日常点検の確認と記録
  8. 医薬品に関連する管理、手順書の遵守確認

業務内容

安全管理組織が有機的に機能するために、安全対策を計画し実践し評価する

  1. 安全対策委員会と下部組織である看護部感染安全委員会を効果的な活動組織とするために、委員会の目的、目標、成果、構成員を含む計画を立案、実践し患者や組織が受けるリスクを最小限に抑えるための方針を明文化し、それぞれの委員会もしくはチームから直接ケアを提供する人々にフイードバックする。

インシデントレポートや事故報告書から得た情報を収集し、整理し分析し、安全に関連する対策を講じ、評価する

  1. 入力方式から得たデータを分析し理解を得られる形にしてケアを提供する人々にフイードバックを定期的かつ継続的に行う。
  2. 年に1回、全職員に向けて形を変えて、報告する。

定期的に院内を巡回し、安全対策の実践状況を把握し必要時業務改善を促進する

  1. 業務改善の内容によっては、職場会議や責任者会議などへ提言する。

現在の医療安全マニュアルを、部署の特性や収集したデータの分析をふまえ、改訂を進めていく

  1. 諮問機関である医療安全対策委員会の承認を得て、改訂を適宜進めていく
  2. 改訂した部分はその都度、通達と共に、ケアを提供する人々にフイードバックする。

患者相談をフリーダイヤル等で応対し、調査し必要時関連部署責任者へ報告する

  1. 受付職員や相談員が患者や家族から受けた医療安全に関連する相談については、部門長の依頼や指示があれば介入する。
  2. フリーダイヤルを通して直接に応対した患者相談は、誠実に対応し調査し必要時関連部署責任者と調整した上で、患者へ報告をする。
  3. 介入した内容は全て記録としてまとめ、医療安全対策委員構成員へ提出する。
  4. 介入した内容で業務改善の必要性があれば、安全対策委員会へ提言する。

全職員に対し、医療安全に関する教育を企画、実施、評価する

  1. 全職員を対象に年に2回以上医療安全に関連する研修会を講義形式で実施する。
  2. 管理職対象に、外部講師を含めた研修計画を企画する。
  3. 名簿の記入と受講後アンケート、名札に出席シールを貼り、未受講者には再受講を勧める。

以上

注釈)医療機器と医薬品管理については別紙参照

関連リンク

関連施設

 
このサイトについて | サイトマップ | お問い合わせ

Copyright Heartful Group. All Rights Reserved.