 |
はぁとふるVol.50(2015.11)
|
- P2.P3:
特集:TASHは島田病院の多職種スタッフで構成され スポーツに取り組む選手のサポートを行うチームです
- P4.5:
インタビュー:トレーナー&理学療法士のお仕事 「エンジョイエイジング-健康未来塾-」開催
- P6.7:
公開講座「生きること」「死ぬこと」 「地域の元気」を応援しています
- P8:
HeartfulCafe:広報誌はぁとふる祝50号!
- Vol.50 PDFダウンロード(1.45MB)
|
|
 |
はぁとふるVol.49(2015.7)
|
- P2.P3:
特集:平成27年(2015)年5月はぁとふるグループの組織体制を変更しました
- P4.5:
診療の質の向上を担う医師紹介
- P6:
島田病院手術実績 八尾はぁとふる病院診療実績
- P7:
第6回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in大阪を終えて はぁとふるグループ公開講座を開催しました
- P8:
Cafe Infection Control「ウガンダ」から医師3人含む医療従事者9名が、島田病院を見学!
|
Vol.49 PDFダウンロード(2.04MB)
|
 |
はぁとふるVol.48(2015.4)
|
- P2.P3.P4:
特集:その人がその人らしく尊厳を保ち、ご希望の人生となるようチームで全人的に支援します。 ~その人の生活(人生)をイメージして一緒に考え続ける~
- P5:
インタビュー:作業療法士の仕事
- P6:
島田病院建替プロジェクト「いよいよ、工事スタート」
- P7:
島田病院 公開医療講座で整形外科を学ぼう!
- P8:
Cafe Infection Control 感染症法「1類感染症」のエボラ出血熱とは?
|
Vol.48 PDFダウンロード(2.18MB)
|
 |
はぁとふるVol.47(2015.1)
|
- P2.P3:
特集:私たちにできることは、ご利用者・ご家族を真ん中にいろんな職種がチームで支援することです
- P4:
インタビュー:ケアマネジャーのお仕事
- P5:
まめ知識vol32 人工膝関節術について
- P6:
「老いを楽しむ塾~エンジョイ・エイジング~」を開催しました
- P7:
平成26年度 リフレッシュアップ研修を行いました
- P8:
Cafe Infection Control 新しい感染症は、身近な感染症になってしまう
|
Vol.47 PDFダウンロード(2.73MB)
|
 |
はぁとふるVol.46(2014.7)
|
- P2.P3:
特集:トップアスリートへのサポートで得た経験を活かしています
- P4:
まめ知識vol31 腰椎椎間板ヘルニア患者さんのよくある質問
- P5:
インタビュー:ケアマネ(介護支援専門員)のお仕事:その人らしい生活を一緒に悩み、考え、支援しています。
- P6:
新入職研修を開催しました
- P7:
診療報酬改定について 公開医療講座を開催しました
- P8:
Cafe Infection Control ご存じでしょうか?新型インフルエンザ等対策特別措置法
|
Vol.46 PDFダウンロード(5.11MB)
|
 |
はぁとふるVol.45(2014.1)
|
- P2.P3:
特集:はぁとふるグループの理念 その人がその人らしく自分の人生を全うすることをWorm Heart:心 Cool Head:知識 Beautiful Hands:技術で支援します。
- P4:
インタビュー:感染管理認定看護師のお仕事
- P5:
まめ知識vol30 運動に勝るクスリなし!?
- P6:
病院機能評価を受審して
- P7:
第22回 はぁとふる学会を開催しました。
- P8:
Cafe Infection Control 英国感染管理学会(IPS:Infection Prevention Society)へ行って来ました
|
Vol.45 PDFダウンロード(2.03MB)
|
 |
はぁとふるVol.44(2013.9)
|
- P2.P3:
特集:患者さまの社会復帰に向けご家族と専門のリハビリチームで支えます。-八尾はぁとふる病院 就労支援チーム-
- P4:
まめ知識vol29 「腰痛が長引くヒト」と「すぐ治るヒト」
- P5:
インタビュー:目指すのは「ソチ冬期オリンピック2014」出場そしてメダル獲得!
- P6:
アメリカ研修に参加して
- P7:
シニアプロゴルファーの試合に帯同 2013年4月~8月 法人主催研修の報告
- P8:
Cafe Infection Control「マダニに噛まれたかも?」と思えば病院へ行きましょう
|
Vol.44 PDFダウンロード(3.92MB)
|
 |
はぁとふるVol.43(2013.5)
|
- P2.P3:
特集:はぁとふるグループメンバーの育成
- P4:
インタビュー:理学療法士のお仕事
- P5:
公開医療講座で整形外科を学ぼう!
- P6:
はぁとふるグループのICT化への取り組み ~より良いケアの提供を目指して~
- P7:
新人職員研修を開催しました
- P8:
Cafe Infection Control-中国における鳥インフルエンザA(H7N9)を指定感染症へ-
|
Vol.43 PDFダウンロード(2.98MB)
|
 |
はぁとふるVol.42(2013.1)
|
- P2.P3:
特集:はぁとふるグループの活動 地域に必要とされるために
- P4:
医療法人永広会は「特定医療法人」で「優良申告法人」です
- P5:
インタビュー:理学療法士の仕事
- P6.P7:
トピックス:第21回 はぁとふる学会&グループ忘年会開催 スタッフのユニフォームが新しくなりました
- P8:
Cafe Infection Control-大流行の兆し!ノロウイルスによる感染性胃腸炎-
|
Vol.42 PDFダウンロード(3.33MB)
|
 |
はぁとふるVol.41(2012.10)
|
- P2.P3:
特集:2012、夏 ロンドンオリンピックに出場したマーメイドを支援しました。
- P4:
インタビュー:スポーツ整形の理学療法士の仕事
- P5:
「ロボットスーツHAL」を八尾はぁとふる病院で導入
- P6:平成24年〝秋〟 小さな「サービス付き高齢者向け住宅」が誕生!
- P7:
トピックス:全国訪問リハビリテーション研究会開催
- P8:Cafe Infection Control-海外だけの問題ではない輸入感染症について-
|
Vol.41 PDFダウンロード(2.93MB) |
|