SERVICE

私たちは「看護師としてその人の健康な生活のために活動します」

看護部の理念

安全で安心できる あたたかい看護を提供します
【看護部 基本方針】
根拠に基づいた確かな知識と技術で、安全なケアを提供します
患者さんの個別性を尊重し、心に届く説明で安心できるケアを提供します
細やかな配慮のできるあたたかい看護を提供します
チームケアに看護の専門性を発揮します

医療法人はぁとふる 看護部スローガン

看護師としてその人の健康な
生活のために活動します

看護部の概要

  • 看護部教育目標

    看護部教育目標
    1.人間を総合的に理解できる能力を養う
    2.看護の概念と職務遂行のために必要な知識・技術を習得する
    3.生命の尊厳と人権を尊重し、品位のある、調和のとれた社会性を養う
    4.感性豊かな人間性を養い、暖かいケアを実践できる
    5.チームケアにおけるチーム員それぞれの機能・役割を理解しチーム運営に主体的に参加する態度を養う。
    6.最新の情報を収集し、国際的な視野で、地域のヘルスケアシステムに積極的に参加する態度を養う。
    7.看護の本質を追究し、自ら研鑽する態度を養う
  • 施設・事業紹介

    施設・事業紹介
    はびきのキャンパス
     ・運動器ケア しまだ病院
       急性病棟43床・地域包括ケア病棟45床
       外来・手術室
     ・介護老人保健施設 悠々亭 入所フロア100床
       通所介護 悠々亭   
     ・訪問看護ステーション ハートパークはびきの
     ・地域包括支援センター
     ・居宅介護支援事業所

    やおキャンパス
     ・八尾はぁとふる病院
       回復期リハビリテーション病棟59床・地域包括ケア病棟60床
       外来
     ・通所介護 はぁとふるプラス
     ・居宅介護支援事業所
  • 教育体制

    教育体制
    新人看護職員、既卒入職者も、チューター制度をとっています。
    チューター不在時もペア制を取っているため、相談できる相手が毎日いるようにしていますので、
    安心です。
    また、一度に様々な疾患を看るのではなく、疾患別に担当し、学ぶことができるよう進めています。
  • MANABI ~学び~

    MANABI ~学び~
    e-ラーニング環境
     自己学習の一環として、e-ラーニングのシステム(CandY Link)を整えています。
     通勤中や、自宅でのふとした時間なども活用して学ぶことができます。
      
    「はぁとふる学習帳」「MANABIシート」の活用
     学びの証として「はぁとふる学習帳」「MANABIシート」 を活用しています。
     学習帳には、学習の記録や研修報告書等を綴り、MANABIシートは、参加した研修や学会、
     取得した資格などを一覧にして記録を残していきます。
  • 研修制度、勉強会

    研修制度、勉強会
    院内研修、勉強会
     看護部の年間教育計画に基づいて、教育委員会主催の院内研修等を実施しています。
     また、外部研修参加後は伝達講習を行い、学びを共有しています。院内の多職種・各チーム主催
     の勉強会も自由に参加して学ぶことができます。
    院外研修
     新人看護職員は、地域合同新人研修プログラム(基礎コース)に参加し、1年間学びます。
     中級コース・管理職研修等への参加も可能です。大阪府看護協会等の研修にも積極的に参加を
     勧めています。事前の申請が必要ですが、報告書の提出・伝達講習を行うことで、処遇は勤務
     扱い、費用は法人負担での参加が可能です。
  • 委員会活動、多職種チーム活動

    委員会活動、多職種チーム活動
    教育委員会、業務改善委員会、感染対策委員会、医療安全管理委員会、褥瘡対策委員会の5つがあります。
    チーム活動は、DST(認知症ケアサポートチーム)、NST(栄養サポートチーム)、排尿ケアチームなど、多職種が連係するチームにも積極的に参加しています。チーム活動を通して多職種と協働する楽しさも経験できます。
  • 専門看護師、認定看護師の紹介

    専門看護師、認定看護師の紹介
    皮膚・排泄ケア認定看護師(特定行為研修修了)1名、感染管理認定看護師2名がグループ内を横断的に活動しています。
    また、慢性疾患看護専門看護師1名が、訪問看護ステーションで活動しています。認定看護管理者は3名在籍しています。
    より専門的に学びたい、キャリアアップしたい!!の支援体制があります。学びを先輩看護師が丁寧に指導・支援します。
  • TASH

    TASH
    TASHとは、 Top Athlete Support team Hearthulの略称で、トップアスリートを支援・サポートするチームがあります。この活動の一環として、サッカー・JFLのFC大阪のホームゲーム時に、観客の救護のため帯同しています。急病人の対応がなければ、観客と一緒に観覧と応援することが大事な活動です。

在籍看護師に聞きたいこと

  • 職員食堂はありますか。

    あります。
    しまだ病院では、1食350円で利用できます。
    はびきのキャンパスでは、事前の申し込みでお弁当形式での提供もあります。一時期、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でお弁当のみとしていましたが、現在は黙食等ルールを設けた上で、食堂利用を再開しています。
  • 結婚や出産をしても、職場復帰できますか?産休後の復帰で、時短勤務は認められますか?

    職場復帰も、時短勤務も可能です。
    子育てのペースや家庭の状況に応じて、復職の時期、働き方について相談に応じています。
    産休復帰率は100%です。ナースマンも育休をとって子育てがんばっています。
  • 実際に病院見学に行くことはできますか?

    可能です。
    新型コロナウイルス感染症拡大の影響で見学できるエリアは限られることがありますが、できるだけ希望される施設・部署の魅力が伝わるよう工夫して案内します。まずはお問合せください。
  • 勤務体制について教えてください。夜勤や休日は何回くらいありますか?

    勤務体制は2交代です。
    夜勤は月に4~6回ですが、入職してすぐに夜勤はありません。日勤から始め、遅出業務等と経験を積んでから、夜勤に入ります。

    ・年間休日 107日(シフト制)
     ※1月:10日、 2・4・6・9・11月:8日、 3・5・7・8・10・12月:9日
      リフレッシュ指定休日 最大年3日(入職日により変動あり)

    ・年次有給休暇
    ・その他、特別休暇等あり
  • 新人看護師の1年の流れを教えてください。

    入職時にグループ全体で多職種合同集合研修があります。
    グループについてのオリエンテーションや、ヘルスケアサービス提供者として必要な基礎的知識についての研修を受けます。看護部では、集合研修で必要な看護技術の基礎を学び、各部署体験も含めた研修を実施。月に1回程度の集合研修、3ヶ月毎の振り返り研修等を行っています。
    また 、地域合同新人研修プログラム(基礎コース)に参加し、地域の看護師と交流を持ちながら学ぶことができます。 1年のまとめとして、1年間の学びの振り返りをして「語りあう会」を担当のチューター、教育委員会メンバーと共に行います。
  • 大学院への進学や、認定看護師になりたいと考えることがあるのですが、支援制度はありますか?

    はい、あります。
    自分の学びたい!を教育担当者や看護部長と相談してください。研修期間やその間の処遇、または働き方等、個々に合わせて支援をします。
  • 有給休暇は取れますか?

    はい、取れます。
    2021年度はぁとふるグループ看護部の有給取得率は96%です。しっかり休んで、元気に働こう!