拡大 ]
 元に戻す |
[ 縮小 |
文字サイズ:

リハビリのつぼ [テーマ:階段の昇り降り]

階段について、次のように感じたことはありませんか?

「このごろ階段の下りが怖いことがあるのよ」
「寝室は2階なのだけれどトイレが1階で・・・夜の階段がちょっと不安」
「洗濯物を抱えていて、足下が見えない時につまづいた事があるのよ」 などなど。

階段の昇り降りは平坦な道を歩くのとは違って、足を高く上げなければならなかったり、身体を支えるためにしっかり踏ん張る力が必要だったり、「落ちそうで怖い」など不安になったり、転倒の危険性が高い場所でもあります。
今回じゃ、階段昇り降りが少しでも安全に不安なく行える手順を紹介したいと思います。


1.基本的な階段の昇り降り

○1段ごと交互に昇り降り

<昇る>
1段ごと交互に昇り方「しっかり立ちましょう」1.しっかりと立ちましょう
1段ごと交互に昇り方「片足を一段目へ」2.片足を1段目へ上げます
1段ごと交互に昇り方「片足を2段目へ」3.もう片方の足を2段目へ上げます


<降りる>
1段ごと交互降り方「しっかりと立ちましょう」1.足元を確認してしっかりと立ちましょう
1段ごと交互に昇り降り「片足を一段下へ」2.片足を1段下に下ろします
1段ごと交互に昇り降り「片足をもう一段下へ」3.もう片方の足を更に1段下に下ろします


○1段ずつ足をそろえて昇り降り
どちらかの足に「痛みがある」「足の曲げ伸ばしがしにくい」「力がはいりにくい」など安がある場合、この方法で昇り降りしやすくなる場合があります。
手すりがある場合は、使用した方がより安全・安心です。

※次からの写真は、黄と赤チューブが巻いてある側が不安のある手足を表します。

<昇る → 不安のない足から出す>
1段ずつ足をそろえて昇り方「しっかりと立ちます」1.しっかりと立ちます。(手すりがあれば持ちましょう)
1段ずつ足をそろえて昇り方「不安のない足を上げます」2.不安のない方の足を上げます。
1段ずつ足をそろえて昇り方「不安のない足を上げます」3.不安のない足で踏ん張って、不安のある足を上げます。


<降りる → 不安のある足から降りる>
1段ずつ足をそろえて降り方「安定した姿勢で立ちます」1.安定した姿勢で立ちます。
1段ずつ足をそろえて降り方「不安のある足をおろします」2.不安のない足でしっかり踏ん張り、不安のある足を下ろします。
1段ずつ足をそろえて降り方「不安のない足をおろします」3.手と不安のある足で身体を支え、不安のない足を下ろします。


「2.このような方法もあります。」→こちらをクリックすると次のページへ移動します!