スタッフAさんの一日
8:30

「おはようございまーす!!」
元気な挨拶で出勤です。
本日、訪問する人の情報収集をします。
8:40
スタッフ、全員で朝のカンファレンスを行います。
本日の訪問内容、注意点、前日の報告など話し合います。
8:50

スタッフは自転車・バイク・車に乗って訪問先へ出発!
「行ってきまーす!!」
9:00
○○ケアプランセンターより、新規のご依頼がありました。
「ケアマネジャーより情報を聞いて、まずは、面談の約束です」
10:30

本日の訪問2件目。
褥創処置
☆足浴中です☆
11:30

ステーションに帰宅。
今度、通所をご利用する事になったAさん。
明日、サービス担当者会議をする事になりました。
担当者会議の前に、ステーション内でカンファレンス実施。
スタッフ間での、情報を共有します。
12:00

昼食タイム!!
何気ないおしゃべりの中に、ご利用者の申し送りも含まれています。
今日はヘルパーさんも一緒にお食事です♪
13:00
午後の訪問まで時間があるので、昨日緊急入院したBさんの看護サマリー記載。入院先でスムーズに状況を把握して頂く為にも、申し送りは大切です。
13:30

午後の訪問出発。
ご利用者のお宅に行く前に、主治医である医院へ
点滴セットを頂く事を兼ね、先生と病状について意見交換をします。
13:45
本日の訪問3件目。
15:00
Cさん(リハビリ)昨日、転倒されたとの報告あり、状況を確認します。
16:00

本日訪問した、Cさんの状況について、ケアマネジャーさんに電話連絡。
16:30
主治医に送付する計画書の見直しです。
毎月、ご利用者の意向を踏まえ計画を見直しています。
17:30
今日は、悠々亭で福祉用具の勉強会
「これはDさんに役立ちそうだわ!!」

18:30
「では、お疲れ様でしたー」