拡大 ]
 元に戻す |
[ 縮小 |
文字サイズ:

看護講座-オムツの当て方

今回はオムツ交換について掲載しますので在宅での介護で活用していただきたいと思います。

オムツの当て方

 まず、オムツ は適当なサイズを選びましょう
  1. 新しい紙おむつを図のように端を折り、紙おむつが体の中央にくるように下におきます。
  2. 体をゆっくりと紙おむつの上に戻しながら、①で折りこんだ部分を引き出します。
  3. 引き上げて、たるんだ部分を伸ばしながら、あてます。
  4. テープは左右対称になるように止めます。
  5. お腹まわりや足回りのギャザーが内側に折れ込んでいないことを確認します。漏れを防ぐためには、局部に紙おむつの中心部が当たり、ヨレやズレがないようにします。

オムツの当て方①新しい紙おむつを図のように端を折り、紙おむつが体の中央にくるように下におきます。 → オムツの当て方②体をゆっくりと紙おむつの上に戻しながら、①で折りこんだ部分を引き出します。
     
オムツの当て方③引き上げて、たるんだ部分を伸ばしながら、あてます。 → オムツの当て方④テープは左右対称になるように止めます。
     
オムツの当て方⑤お腹まわりや足回りのギャザーが内側に折れ込んでいないことを確認します。漏れを防ぐためには、局部に紙おむつの中心部が当たり、ヨレやズレがないようにします。    



パンツタイプ

  1. 前後を確認して(廃棄用テープのついている場合、それがお尻側にくるようにして)、普通の下着と同じ要領で、紙おむつの両脇を両手で広げて足を通していきます。
  2. 股下部分に隙間ができないように、おへそのあたりまで十分に引き上げてください。お腹回りが左右によじれていないかチェックしてください。
  3. お腹まわりや足回りのギャザーが内側に折れ込んでいないことを確認します。

パンツタイプ①前後を確認して(廃棄用テープのついている場合、それがお尻側にくるようにして)、普通の下着と同じ要領で、紙おむつの両脇を両手で広げて足を通していきます。 → パンツタイプ②股下部分に隙間ができないように、おへそのあたりまで十分に引き上げてください。お腹回りが左右によじれていないかチェックしてください。
パンツタイプ③お腹まわりや足回りのギャザーが内側に折れ込んでいないことを確認します。    


また、尿取りパットを組み合わせて使用すると、本体のテープ型紙おむつが汚れていなければ尿取りパットだけの交換でいいので経済的ですし介護者の負担も軽くなります。

皮膚の健康面と衛生面から、排尿・排便後はできるだけ早く新しい紙おむつと交換し、排泄の汚れがなくても定期的な交換を行い、肌を清潔に保つようにしてください。

褥瘡(床ずれ)や発疹、ただれなどのスキントラブルの発生につながります。