平成24年度の年間行事 開催報告
11月 秋のお茶会
11月23日勤労感謝の日に、祝日イベントとして秋のお茶会を開催致しました。
いつものテーブルも、きれいな布のクロスと菊や落ち葉の切り絵でおめかしし、
いつもと違った特別な雰囲気です。
ご利用者一人ひとりに色々な柄のお茶碗を使っていただき、お抹茶を点てていただきました。
お茶菓子は、秋らしく栗の格好をした和菓子で憩いのひと時を過ごされました。

いつものテーブルも、きれいな布のクロスと菊や落ち葉の切り絵でおめかしし、
いつもと違った特別な雰囲気です。
ご利用者一人ひとりに色々な柄のお茶碗を使っていただき、お抹茶を点てていただきました。
お茶菓子は、秋らしく栗の格好をした和菓子で憩いのひと時を過ごされました。

開催日:平成24年11月23日
7月 七夕
ゆうゆうハウスが提供する通所介護では、毎月さまざまな楽しいイベントを開催しています。
毎年7月は、七夕飾りを毎日の手作業の中に取り入れ、ご利用者に作成していただいています。
今年は、手作り笹を作りました。完成した後は、その手作り笹の前で撮った写真を飾ることができるよう、
写真ケースも作成していただく事にしました。あらかじめ見本を準備していただのですが、出来あがったのは
個性溢れる独特な写真ケースばかり!皆さん、とても喜んでお持ち帰りになられました。
短冊には「願い事」を書いていただいたのですが、特に多かったのが「いつまでも元気でハウスに通えますように」
という願い事でした。その言葉に、私たちスタッフはとても嬉しくなりました。
今後も私たち「ゆうゆうハウス」スタッフは、ご利用者の皆さまに楽しんでいただけるイベントを毎月計画していきます。

毎年7月は、七夕飾りを毎日の手作業の中に取り入れ、ご利用者に作成していただいています。
今年は、手作り笹を作りました。完成した後は、その手作り笹の前で撮った写真を飾ることができるよう、
写真ケースも作成していただく事にしました。あらかじめ見本を準備していただのですが、出来あがったのは
個性溢れる独特な写真ケースばかり!皆さん、とても喜んでお持ち帰りになられました。
短冊には「願い事」を書いていただいたのですが、特に多かったのが「いつまでも元気でハウスに通えますように」
という願い事でした。その言葉に、私たちスタッフはとても嬉しくなりました。
今後も私たち「ゆうゆうハウス」スタッフは、ご利用者の皆さまに楽しんでいただけるイベントを毎月計画していきます。

開催日:平成24年7月7日
6月 父の日
父の日イベントとして、久しぶりにスーツに袖を通した本日の主役の男性ご利用者。
現役で働いておられた頃を思い出され、堂々と胸を張って歩く姿や、誇らしげな表情をされておられました。
また、ゆうゆうハウスのドライバーさんへ日頃の感謝を込めた手紙を、ご利用者からサプライズでプレゼントし
喜んでいただけました。


現役で働いておられた頃を思い出され、堂々と胸を張って歩く姿や、誇らしげな表情をされておられました。
また、ゆうゆうハウスのドライバーさんへ日頃の感謝を込めた手紙を、ご利用者からサプライズでプレゼントし
喜んでいただけました。


開催日:平成24年6月13日
4月 春の園芸
ぽかぽか陽気の中、春の園芸を開催しました。
各テーブルに分かれて花の寄せ植えをして頂きました。
ご利用者は、積極的にプランター作りに参加されていました。
寄せ植えをされているお顔は、花のように笑顔いっぱいでした~
ご利用者が朝・夕に交代で水やりをして、ゆうゆうハウスのお庭は満開になるのが待ち遠しいですね!!

各テーブルに分かれて花の寄せ植えをして頂きました。
ご利用者は、積極的にプランター作りに参加されていました。
寄せ植えをされているお顔は、花のように笑顔いっぱいでした~
ご利用者が朝・夕に交代で水やりをして、ゆうゆうハウスのお庭は満開になるのが待ち遠しいですね!!

開催日:平成24年4月30日