平成22年度開催報告

3月 雛祭り

3月ゆうゆうハウスの入り口は、お雛様・お内裏様が笑顔で迎えて下さります。
デイルームの壁面も、桃の花が一面飾られすっかり春らしく彩られました。
そんな中、例年通りの3月3日、ゆうゆうハウスの雛祭りを迎えました(^o^)
今年の雛祭りはお抹茶を点て、本格的なお茶会を開催しました。
皆で和菓子とお抹茶を頂き、春の訪れをお祝いする事が出来ました。

最後に、ご利用者の皆様と作成した“雛祭りの壁面”前で記念撮影をし、
満開の笑顔をご自宅へ持ち帰って頂きました♪♪



開催日:平成23年3月3日

2月 節分

今年も、ゆうゆうハウスの節分イベントを開催しました。
午後の体操終了後、鬼の面と衣装に身を包んだスタッフが登場!

今年は、鬼が2人もやって来ました。

広告で折った手作りの升に落花生を沢山入れ、ご利用者の皆様も「待ってました!!」と
言わんばかりの勢いで、豆まき開始。
「鬼は~外!」 「福は~内!」 掛け声飛び交い、楽しく豆まきをし、無事に鬼を退治しました。

今年の健康を祈願し、笑顔と拍手でたいへん盛り上がりました。



開催日:平成23年2月3日

1月 新年会

 今年度の新年会は、ボランティアさんにご協力頂きバルーンアートを開催しました。

皆様お馴染みの♪人生~楽ありゃ苦もあるさ~♪の音楽と共に、
水戸のご老公の姿で登場され、ご利用者の皆様も大喜び(^^)/
緊張もほぐれたところで、バルーンアートが始まりました。

長細い風船から、次々と犬や花などができあがり ご利用者も瞬きも忘れたように見入っておられました。
途中より、ご利用者に風船に空気を入れて頂くお手伝いをして頂きました。

最後に、出来上がった犬、キリン、ウサギ等をプレゼントされ、「孫への土産」とうれしそうに微笑まれていました。



開催日:平成23年1月10日

12月 クリスマス会

 毎年恒例の、ゆうゆうハウスのクリスマス会を開催しました。
昨年と同様、ママさんコーラスグループ“ウイズ”さんをお招きし、
今回は「日本縦断」というコンセプトで、北は北海道、南は沖縄までのご当地ソング・民謡などを歌って頂きました。
職員の軽妙かつユーモラスな踊りを交え、ご利用者の方々にも一緒に踊って頂き、笑いの絶えない楽しい会となりました。

歌が終わると変わり種!?のサンタさんが登場し、ご利用者お一人おひとりにプレゼントが手渡されました(^^)/

開催日:平成22年12月23日

10月 大運動会

今年も、ゆうゆうハウスの大運動会を開催しました。

ご利用者が赤組と白組に分かれ、スタッフが応援団長になりチームを盛り上げました!!
競技は5種目です!

1.玉入れ 2.スプーンリレー 3.シャッフルゲート 4.コロコロころりんゲーム 5.パン食い競争

皆様、それぞれの個性を発揮し、頑張ることができました。その結果、今年は、赤組が勝利しました。
個人個人に色々な賞を贈らせて頂きました(*^_^*)

童心に返り、大変楽しい笑顔の一日でした。


開催日:平成22年10月5日

9月 マジックショー

今年の敬老会は、ボランティアサークル“マジッククラブさん”のマジックショーを開催しました。
ご利用者の中には、マジックのネタを先に言われる方もおられましたが(笑)

皆様、真剣にマジックを鑑賞され、「お~」と言う声や拍手が絶えずで大変盛り上がりました。
最後に、簡単なマジックを教えて頂き、ボランティアさんの話そっちのけで(笑)
皆様、興味津々!
熱心に、教えて頂いたマジックの練習をされていました。

マジックの技を覚え、満足顔のとても良い表情で敬老会を締めくくりました。


開催日:平成22年9月20日

8月 縁日

ゆうゆうハウスの夏恒例イベント“縁日”を、8月25・26日の2日間に渡り開催しました。

皆さんに真っ赤なはっぴを着て頂き、手作り提灯を飾ったお祭りムードの中、
輪投げ・的当て・スーパーボールすくい・当てものをそれぞれ楽しんで頂きました。
的当ては手作りの“わりばし鉄砲”で鬼の面を狙うお遊びですが、皆さん真剣勝負で大変盛り上がりました。
縁日を楽しんで頂いた後、ご利用者・職員皆で“炭坑節”を踊りました。

本日のおやつは、お祭りらしく“お好み焼き・焼きそばのペア焼き”を召し上がって頂きました。

スタッフの子供や孫も参加させて頂き、全てが手作りの温かいアットホームな縁日で、
楽しい一時を過ごす事が出来ました。




開催日:平成22年8月25日

7月 七夕祭り

七夕と夏をイメージした、”七夕モービル”を皆さんに作って頂きました。

見本を見ながら作る方や、スタッフにいろいろ聞いて作る方、アレンジされる方など様々でしたが、
皆さん、とても熱心に作業され、完成すると満面の笑顔でした。
モービル完成記念に、七夕飾りの前でお一人ずつ写真撮影をしました。
短冊に書いた願い事、叶うと良いですね。


開催日:平成22年7月7日

6月 父の日

父の日イベントと題しまして、男性ご利用者にスーツを着て頂き、昔の若かりし頃を思い出して頂きました。
スタッフがつくった白い薔薇と黒のシルクハットを身につけ、ドレスアップ。
ネクタイを締めるのが久しぶりとのことで、「上手く巻けるかな?」「けっこう覚えているものやなぁ」等話されながらも、ご自分でネクタイを締められていました。
男性ご利用者が着替えをされている間に、女性ご利用者にはおやつの「フルーチェ」を作って頂きました。
最後は男性ご利用者に、仕事の話などの思い出をインタビューし、記念撮影!パチリ。
素敵な父の日になりました!

開催日:平成22年6月18日

5月 菖蒲湯

毎年恒例となりました、春の‘菖蒲湯’を開催しました。
風薫る五月の菖蒲湯♨ 
浴室を鯉のぼりで飾り、香りの良い菖蒲の葉を束ね、浴槽に浮かべました。
入浴中のご利用者から、
「昔は頭に菖蒲の葉を巻いて、菖蒲湯に入っていたんですよ。」

何でも、頭が賢くなる・頭痛を起こさないなどの効果があるとの事で、
介助中の私は、初耳で驚きました。
来年は頭に巻く葉も準備しなくては!

楽しく、笑顔のたえない3日間でした。

菖蒲の浮かぶお風呂とこいのぼり


開催日:平成22年5月3~5日



▲ページトップへ