皆さん、夏バテはしていませんか?
今年の夏は猛暑で、クーラーの冷えや、冷たい物をとりすぎて体調を崩した人も多いのではないでしょうか?
体温の急激な変化や冷たい物のとりすぎにより、胃腸の働きが弱くなり栄養の吸収が低下します。その為食欲低下につながる場合があります。
これらにより悪循環を起こし、疲労感・苛立ち・目まい・食欲不振・下痢・便秘などの症状を引き起こすと言われています。
どうすれば予防できるのでしょうか?
食欲の秋と言って、食べ物のおいしい季節ですね。
今回は、タジン鍋で作る簡単蒸し料理とアジの南蛮漬けをご紹介します。
| ・もやし | 1袋 |
| ・キャベツ | 1/4 |
| ・マイタケ | 1/2 |
| ・赤パプリカ | 1個 |
| ・ブロッコリー | 適量 |
| ・プチトマト | 適量 |
| ・豚バラ | 適量 |

| ・小アジ | 8尾 |
| ・長いも | 少量 |
| ・玉ネギ | 1/4 |
| ・長ネギ | 適量 |
| ・赤パプリカ | 適量 |
| [Aの材料] | |
| ・ダシ | カップ3 |
| ・砂糖 | 大さじ2 1/2 |
| ・みりん | 大さじ3 1/3 |
| ・醤油 | 大さじ2 2/3 |
| ・酢 | カップ 3/4 |
| ・しょうが | 20g(千切り) |
| ・赤唐辛子 | 1本(種をとって輪切り) |
| ・梅肉 | 大さじ2 |
※揚げたての熱いうちに南蛮酢に漬けると味がよくみこみます。5~6時間漬けるとおいしいですよ。